衝撃!冷麺と冷やし中華は別料理!

このブログは食べることが大好きな柔道整復師の田丸が
「冷麺と冷やし中華の違いと美味しい冷やし中華のタレの作り方と便利グッズ」について書いていきます!

今回は夏に定番のテーマです!
冷麺と冷やし中華の違いを聞いた時にスッと答えられますか??
多分ほとんどの方が曖昧に覚えていたり、同じじゃないの?って方もいらっしゃると思いますが
実は全然違います!!

冷やし中華と冷麺の違い

それではまず冷やし中華について説明していきます!

冷やし中華の発祥の地は実は宮城県仙台市といわれています。
日本生まれの麺料理って知っていましたか??麺は中華麺でキュウリ、錦糸卵、ハムなどが具材として乗っており、
タレは醤油ベースの酸味のあるレモン味や胡麻ダレといったところが一般的ですよね。

これに対して、冷麺は元々、朝鮮半島発祥の麺料理のことを指しています。
麺は、そば粉、でんぷん、小麦粉を原料に作られていることから、麺自体が冷やし中華とは別物だということが分かりますね。
いわゆる韓国冷麺といわれるものが、これにあたります。

この麺は、普通の麺より硬く固くいところが特徴です。これを日本人に合うように蕎麦粉を抜いて改良したものが、
岩手県の盛岡冷麺で、これが日本における冷麺の発祥とされています。


盛岡冷麺のスープは牛骨、鶏がら、野菜などを煮込んだスープ(ラーメンスープのような感じですね)にキムチが入ったスープが特徴です。具材は、キュウリ大根、白ネギ、胡麻の他、スイカやりんごなど、果物が具材として載っているところも特徴ですね。

韓国冷麺と盛岡冷麺の違いは麺にそば粉が入っているか、いないかということでも区別できます。

西日本では、冷やし中華のことを冷麺といったりもしますが、実はこんなに違いがあるんですよね…。

冷やし中華のタレのレシピ

さて次は冷やし中華のタレの簡単な作り方です!!


市販の冷やし中華のタレが少し少なかったり自分で冷やし中華を作る時に便利ですので宜しければ作ってみてください!

お酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
冷たいお水 大さじ1
さとう 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/2

です!!
お好みで生姜やレモン汁
カラシなどを加えても美味しいですね

このタレは、胡麻を加えてサラダのドレッシングとしても使えます!
冷奴とかにかけても美味しいですね!

混ぜるだけでいいのでとても簡単です!!

最後におすすめグッズです!!
薄焼き卵を作るのが苦手な人多いですよね…
途中で破れてしまったり、厚くなりすぎて薄焼じゃなくなったり…
これを解消する製品があります!!
電子レンジで薄焼き卵が作れるんです!!

曙産業-ez-egg-レンジでうすやきたまご-EZ-289

という商品です!!

Amazonへのリンクを引っ付けておくので宜しければ見てみてください!!

田丸

関連記事

  1. マラソンランナー必見!足の痛みにはこれで一撃!

  2. こむら返りって知ってますか??

  3. テレビでよく聞く脊柱管狭窄症 ほんとにどんな疾患か知ってます…

  4. 下半身を使ったピッチングフォームの重要性

  5. おうち時間を快適に!アロマテラピー入門編

  6. 日本の象徴”富士山”の事どれだけ知ってますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。